『 Anker タブレット用スタンド』抜群の安定感。

僕はこちらの『 Anker タブレット用スタンド 』を約1年間使用しています。

自宅でスマホやタブレット置くのはもちろんですが、移動先に持ち歩いて使うこともあります。

今となってはぼくが最も使用するスタンドとなっているので、今回の記事では『 Anker タブレット用スタンド 』の使用感やぼくが個人的に満足した点などをお伝えしていこうかと思います。

 


購入のきっかけ

何よりも購入の決め手となったのは、やっぱりこのシルバーのデザイン

amazonで「 スマホ スタンド 」とキーワード検索した時は沢山のヒットがありましたが、ぼくにはこのスタンドが輝いて見えました。

Appleユーザーの方は特にこの手のデザインが好みかと思いますが、ぼくもその一人でございます。

触った時のひんやりとした感じや、手につかんだ時の硬さにはとても親近感を持つことができていい感じ。

手に馴染んだ感覚は、底知れぬ安心感があります。

Appleのプロダクトではお決まりとなっているアルミ製かつシルバー色ですが、こちらのスタンドも同じ定番の組み合わせなのでmacと並べた時にすごい力を発揮します。

「どんな力?」

と問われた時にぼくはこう答えます。

「シルバー×シルバー=シルバーを集めたやつ=macのデザインが好きな人の目を引くやつ」

とにかくかっこいいやつです。

 

使用後の感想

 

角度の調整を柔軟に行えるので、用途に合わせた様々な角度で使用しています。

 

 

一般的なテーブルでの使用や、寝ながらの使用など、かなりフレキシブルに使えます。

しっかりとした造りなので、使用中に角度が変わってしまうこともありません。

例えば、このスタンドにスマホ置いて映画を見ているとします。
そして、その最中、映画の大事な場面で、急にスマホが倒れるという悲劇は起こり得ないのです。

 

 

iPadを置いた時の安定感も問題なし。
スマホもタブレットも置けるという神対応。
ちょっと大きめの木の板とかでも対応してくれそうな雰囲気です。

 

 

デバイスとの接地面にはゴムパッドが装着されているので滑ることも無いですし、デバイスに傷をつけてしまうということも無いです。

重量は232グラムです。
個人的にはまずまずな重さという印象。

 

 

また折りたたむことができ、カバンにも入れやすいため、移動先に持ち歩くこともあります。

これまでの使用実績から耐久性にも信頼ができました。

 

 

まとめ

約1年間壊れることなく使用できていることと、このデザインから、結果的には満足できているというのが本音です。

このスタンドを使う前にAnkerのモバイルバッテリーを使っていたので、Anker製品には好印象を持っていたけれど、このスタンドがその印象をさらに後押したという感じ。
驚異のブースト力を兼ね備えています。

『 Anker 』のプロダクトはどれも手頃で使いやすいという理由からとても気に入っているので、今後も引き続きチェックしていこうと思います。