Contents
新型iPad Pro M4を買って損しない人・損する人|第4世代ユーザーが冷静に判断してみた
2024年に登場した新型 iPad Pro M4。世界初の「Tandem OLEDディスプレイ」や超高性能なM4チップを搭載し、まさに“史上最強のiPad”と話題になっています。
ただ、どんなに性能が上がっても「自分に必要か?」は別の話。僕自身、iPad Pro 第4世代を現在も愛用していますが、正直なところ──
ゲーム、動画編集、書類作成、ブラウジングのどれもストレスを感じていません。
では、そんな僕がなぜ買い替えないのか。そして、逆に「今こそ買うべき人」はどんな人なのか。この記事ではその違いを、実際の使用感をもとに整理していきます。
新型iPad Pro M4の注目ポイントをざっくり整理
- M4チップ搭載:前世代M2よりGPU性能が約1.5倍
- Tandem OLEDディスプレイ:黒の深み・コントラストが圧倒的
- 厚さ5.1mmの超薄型ボディ:シリーズ史上最薄
- 新Magic Keyboard:トラックパッド&ファンクションキー追加
- Apple Pencil Pro対応:回転検知+ハプティクス機能
見た目こそ大きく変わっていませんが、中身はまるで別物。ただし、これを“必要とする人”は限られています。
iPad Pro M4を買って損しない人
✅ 映像編集・デザイン・3D制作など、重い作業をする人
M4チップの本領が発揮されるのは「プロ向けアプリ」。Final Cut ProやDaVinci Resolveなど、GPUを多用するアプリを使う人にとっては、処理速度が体感で変わります。
動画書き出しやレンダリングが早くなれば、時間そのものを買う投資になります。
✅ Macの代わりにiPadを使いたい人
新しいMagic Keyboardは、まさにノートPC級の操作感。トラックパッドの精度も高く、文章作成・表計算・Web制作など、「iPadだけで仕事を完結させたい人」には最適です。
✅ ディスプレイ品質にこだわる人
Tandem OLEDは本当に美しいです。黒が沈み、白がよりくっきりと際立つので、映像制作や写真編集をする人には大きなメリット。
「画面が仕事道具」というタイプの人には間違いなくベストバイです。
iPad Pro M4を買って損する人
❌ ネット・動画・SNS中心のライトユーザー
ここは正直に言います。YouTube・Netflix・Web閲覧が中心なら、M4の性能は完全にオーバースペックです。同じ体験はiPad Air(M2)や第10世代iPadで十分。
数万円の価格差を「性能の余裕」として楽しめる人以外は、無理して買う必要はありません。
❌ すでにM1/M2世代のiPad Proを持っている人
僕自身がこの立場です。第4世代(M2)でも、動画編集・ゲーム・資料作成・ブラウジングにまったく不満がありません。
アプリの起動時間も数秒しか変わらず、日常的な使い方では体感差がほぼないのが現実です。
そのため、僕は今回は見送りました。ただし、古い世代(A12ZやA10Xなど)を使っている人には明確な性能差があるので、買い替える価値は高いです。
❌ Apple Pencilをあまり使わない人
M4 Proの目玉の一つが「Apple Pencil Pro」対応。筆圧・傾き・回転・ハプティクスなど、ペン体験は確実に進化しました。
ですが、普段あまり手書きをしない人にとっては、宝の持ち腐れになりがちです。
旧モデルユーザー・初めて買う人へのおすすめ判断
| 状況 | 判断 | 理由 |
|---|---|---|
| 第4世代(M2)を使用中 | ⏸ 見送り推奨 | 性能差は小さく、体感ほぼなし |
| 第3世代以前を使用中 | ✅ 買い替えおすすめ | ディスプレイ・処理性能が大幅進化 |
| 初めてiPadを買う | 💡 Pro M4も候補に | 長期使用前提なら最も後悔しにくい |
iPad Pro M4の価格とコスパを冷静に見る
| モデル | 価格(税込) | 主な特徴 |
|---|---|---|
| iPad Pro 11インチ(M4) | 約168,800円〜 | 軽量・OLED搭載 |
| iPad Air(M2) | 約98,800円〜 | 十分高性能で安価 |
| iPad(第10世代) | 約68,800円〜 | 一般用途に最適 |
M4 Proは確かに高価ですが、性能・ディスプレイ・キーボードの完成度を考えると「仕事道具としての投資」には見合う価格です。
まとめ:性能よりも“自分の使い方”で選ぶべき
iPad Pro M4は、間違いなく“最強のiPad”です。ただし、それを活かせる人は限られています。
僕自身は、第4世代で今のところ不満がないので、買い替えは見送ります。
しかし、これより前の世代を使っている人や、これからiPadを始めたい人には強くおすすめできます。
とくに「長く使いたい」「画面の美しさを重視したい」「動画編集もやってみたい」
そんな人にとって、iPad Pro M4は間違いなく後悔しない選択肢になるでしょう。










